HISTORY

About us

History  沿革

1990年12月 パソコンスクールマチスアカデミー開校

1997年12月 人材紹介事業部マチスキャリアサポート開設

2002年  4月 Web制作事業部マチスクリエイト開設

2003年  9月 オンラインサービス(eーラーニング)開始

2004年  4月 法人研修サービス開始

2006年  8月 システムインテグレーター事業設立

2009年  4月 e-learning 「男の資格」リリース

2011年  4月 御徒町事務所設立

2012年  4月 ベトナム ハノイにJVBC設立

2015年  4月 東工大と共同研究 開始

2017年  1月 セキュリティ製品TIFS リリース
2018年  9月 中城村浜漁港施設占有許可取得、陸上養殖施設(NAICe)設計開始
2019年  6月 中城村浜漁港内にNAICe竣工
2019年  7月 NAICe運用開始 養殖監視システム導入
2020年10月 中城村長、琉球大学学長等関係者によるNAICe開所式と、
        NAICe産ヤイトハタの試食会開催
2020年12月 共創の場 育成型採択
2021年  1月 琉球大学理学部と養殖時の生存率に及ぼすウルトラファインバブルの影響に
        ついて、共同研究を開始
2021年  2月 フィリピンにてバナメイエビの5ha養殖開始
2021年  3月 太陽光エネルギー監視システム導入・太陽光発電蓄電設備導入
2021年 4月 琉球大学工学部と陸上養殖における再生可能エネルギーによる、電源供給技術開発を目的とする共同研究を開始
2022年 2月 共創の場 本格型採択
2022年 3月 日本トランスオーシャン航空、琉球エアーコミューター の機内販売 開始
      (NAICe産ヤイトハタ「琉大ミーバイ」)
2022年 4月 オリオンビールグループ(ホテルオリオンモトブリゾート&スパ)に 、
        NAICe産ヤイトハタの提供開始
2022年11月 神楽坂123ファームECサイト/アプリケーション 設計開始
2024年  1月 オーキッドフラワーサイト公開
2024年  4月 神楽坂123ファームECサイト正式公開 2024年  6月 オーキッドフラワーECサイト公開